院長紹介
院長のごあいさつ
この度茨木市園田町で【しょうえい歯科】を開業させていただくことになりました北野 尚栄(きたの しょうえい)です。
当クリニックのホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
妻の実家が北摂にあり、茨木はよく訪れる街です。
街の感じや人の素晴らしさを感じていて、いつか私もこのような環境で歯科医院ができたらなと思っていました。
そして今回ご縁があり、茨木市園田町の「イオンスタイル新茨木」の向かいに開業させて頂ける運びとなりました。
「予防歯科」を軸に皆様の「歯の健康」が長く保てるように努めてまいります。
また、痛みに配慮した治療、わかりやすい説明、誠実な対応をモットーに患者様の目線に立って治療を行っていきます。
歯医者の苦手な方や小さなお子さまにも安心して治療を受けていただきたいと思っています。
少しでもお口のことで、困っていることや気になることがございましたら、お気軽に御来院下さい。
どうぞよろしくお願いいたします。
経歴
- 三田学園高等学校卒業
- 北海道医療大学歯学部卒業
- 北海道医療大学病院にて研修
- 同大学病院勤務
- 甦歯会 もりかわ歯科志紀診療所勤務
- 同医院にて診療所所長就任
- 『しょうえい歯科』新規開院
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:30 | ● | ● | / | ● | ● | ★ | / |
15:00~19:00 | ● | ● | / | ● | ● | ★ | / |
★:土曜日 午前9:15~12:30
午後13:30~16:00
休診日:水・日・祝
お問い合わせ・ご予約
- 電話番号 072-648-7577
アクセス
住所 | 〒567-0825 大阪府茨木市園田町1-5 A PARTII 1F |
---|
電車でご来院の方
◇阪急京都線『茨木市駅』徒歩7分
バスでご来院の方
◇阪急バス 茨木線『阪急茨木市南口』下車徒歩1分
お車でご来院の方
住所:〒567-0828 大阪府茨木市舟木町9−10
※お車で来られた際は受付にその旨をお伝えください。
院内紹介
入り口
受付
待合室
治療室


レントゲン・CT室
パウダールーム


当院の設備紹介






感染対策への取り組み
茨木市園田町のしょうえい歯科では、お越しになる患者様に安心して治療を受けていただけるように、院内感染対策を徹底してクリーンな診療空間を作り上げています。
治療器具の使い回しなどは行わず、患者様ごとに交換して1つ1つ丁寧に消毒・滅菌処理をして、いつも清潔なものを使用するようにしています。
また紙コップやエプロン、手袋などの滅菌処理ができないものは、ディスポーザブル(使い捨て)製品を使用して毎回取り換えています。歯科医院はお口の健康を目指す場所なので、清潔であることは当然だと考えています。
クリーンで安全な空間で、ご自身や大切なご家族・お子様のお口の健康を目指してみませんか?




新型コロナウイルス感染拡大に伴う取り組み
スタッフ全員がマスク着用
受付・歯科衛生士・歯科医師と当院で働くスタッフ全員がマスクの着用を徹底し、お越しになる患者様への感染防止に努めています。
出勤時に検温を実施
スタッフが出勤する時は毎回検温を実施して、体調に異常がないか確認しています。
手指消毒の徹底
ご来院いただく患者様にご協力いただき、院内へお入りになる際は出入り口に設置している消毒液での手指消毒の徹底をお願いしています。
院内の空気を換気
院内の各所に空気清浄機を設置したり、出入り口を開放したりして、院内の空気を換気しています。
診療が終わるごとにチェアを消毒
診療が終わるごとにチェアを消毒して、いつも清潔な状態で患者様にお座りいただいています。
治療器具を毎回滅菌・使い捨て製品を活用
タービンなどの治療器具は毎回滅菌処理をして、滅菌できない紙コップやエプロン、手袋などはディスポーザブル(使い捨て)製品を活用しています。
除菌システムで院内のお水を清潔に
除菌システムを導入していて、院内で使用するお水を常に清潔なものにしています。